1. TOP
  2. TOPICS
  3. 島根性教育カフェ活動報告 – 5ヶ月間の学びと気づき-

島根性教育カフェ活動報告 – 5ヶ月間の学びと気づき-

こんにちは。島根県を中心にNPO法人HIKIDASHI講師として活動しています、木金文佳です。

4月から8月まで、毎月1回ずつ「みんなの図書館たうさん」で性教育カフェを開催してきました。
参加者の方は1組の時もあれば5組の時もあり、少人数だからこそじっくりとお話しでき、多人数の時は賑やかな雰囲気の中で、それぞれ違った良さを感じることができました。

この5ヶ月間で出会った方々は本当に様々で、


・子どもを相手に仕事をされている方
・不登校支援をされている方
・家庭でのお子さんとの関わり方に悩んでいる方
・学校でのお子さんの困り事について悩んでいるお母さん  等々

みなさんそれぞれ異なる背景をお持ちでしたが、「子どもたちのために」という共通の想いでつながることができた時間だったなと思いました。

特に夏休み期間中は、お子さんも一緒に参加してくださる方が多く、いつもとは違った雰囲気を楽しむことができました。
性教育カルタや絵本を親子で一緒に楽しんだり、お子さん自身の悩みを直接聞かせてもらったりと、とても貴重な経験をさせていただきました。


講演会ではなく、カフェ形式だからこそ実現できることがたくさんあると改めて感じる5ヶ月間でした。
ざっくばらんに一人ひとりに寄り添って話ができ、気軽に、1対1でもみんなでも自然に会話が生まれるのがカフェ形式の魅力だなと思います。
時には熱くなって、大切なことをすり合わせるような濃い時間もあり、私自身も多くの学びをいただきました。

同じ場所で毎月継続して開催することで、久しぶりの再会もあり、継続する意義を改めて感じています。


参加者の皆さんからは、
「大切だとは思うけれど、相談する場所がない」
「学ぶ場所がない」
「学校でも話してほしい」
「もっと広めてほしい」

といった切実な声をたくさんいただきました。

みなさんの声を聞くたびに、この活動の必要性を強く感じています。
コツコツと一歩ずつ、必要としている方に届くよう今後も継続していきたいと思います。

次回の性教育カフェは

【9月5日(金)10:00〜14:00】

みんなの図書館たうさんで開催予定です。
お気軽にお越しください。

記事一覧ページに戻る

同じカテゴリの記事