こんにちは!NPO法人HIKIDASHI代表の大石です。
先日の兵庫県明石市での性教育カフェは、「トーキョーコーヒーあかしにじいろ」さんとのコラボ開催でした。
普段の性教育カフェは来場者が少ないことも多いですが、
今日は入れ替わり立ち替わりいろいろな人が来てくださいました。




トーキョーコーヒーあかしにじいろの代表みなみさんが素敵なリール動画にもまとめてくださいました。
私達は「全ての子ども達に包括的性教育を」という目標を掲げて、日本の学校での性教育の遅れを何とかしたいと思って活動していますが、
でも年々不登校のお子さんの数が増えている今、地域の学校に通っていないお子さんが必要な性教育を受けるにはどうすればいいのか?
その全てを家庭に任されるのはとても荷が重いと思いますが、
でもいろいろなツールを活用しながら、案外ご家庭でできることもたくさんありますよ、ということをお伝えすることで、少しでも親御さんのお気持ちを軽くできたらいいなと思っています。
それに、包括的性教育の中で大切に伝えていることは、日本の学校教育のあり方とリンクするところもたくさんあると思うんですよね。
だからこそ、お子さんの不登校で悩んでおられる保護者の方々と、ぜひお話しする機会をたくさん持ちたいと考えています。
まずは拠点のある兵庫県明石市近辺から。
親の会などに「ぜひ来てほしい!」というご要望がありましたら、お気軽にお申し出ください。
お問い合わせはこちらから。
なお、性教育カフェ事業は皆様からのご寄付により成り立っています。
大切な活動だと思ってくださる方は、ぜひご支援をお願いいたします。
月500円からマンスリーサポーターになれます!
もちろん単発でのご寄付も大歓迎です。
持続可能な活動となるよう、ご支援どうぞよろしくお願いいたします。